みなさんはYouTubeを見ますか? 最近ではテレビは見ないけどyoutubeやAmazonプライム・DAZN(ダゾーン) などは見るよ!という人が増えてきているように感じます。
特にyoutubeに関しては毎日寝る前に見るのが日課になっているという人や、土日にまとめていろいろな動画を見るという人も多いのではないでしょうか。しかし、youtubeを見続けていると当然飽きてくることもあります。
そこで今回は、毎日2時間以上youtubeを徘徊している筆者の私が、おすすめのユーチューバーを9組み紹介していきます!有名ユーチューバーから、まだまだ有名じゃないユーチューバーまで登録人数別に紹介いたします。
最近見るものなくなってきたな……なんて思っている方はぜひ参考にしてみてください!
【登録者数100万人越え】おすすめの有名ユーチューバー
ヒカル:金持ちユーチューバーの代名詞
お金持ち・胡散臭い・闇…といったイメージが強いヒカルさん。ただチャンネルの本当の魅力はヒカルさん自身の頭の回転の速さ、喋りのうまさにあります。
大炎上で一時休止するものの、再度復活できるのはその実力さ故。企画や動画作りのこだわり強く、ビジネスマンとして尊敬できるところも多くある。
ラファエル:業界の闇を暴く
元自衛隊という経歴を持つラファエルさん。お金を使った企画も多く、動画でランボルギーニを購入するなんてものも。
キャバクラ・風俗・出会い系・ライブ配信者などの業界の裏事情を聞く企画なども多く、一般人では知りえない情報を動画で配信しています。
東海オンエアー:企画力の強さが魅力
企画力が強く、なおかつメンバーのひとりひとりに色があるのが特徴。超有名ユーチューバーだが意外と見たことない…という人も多いのでは?
400万人越えのユーチューバーの実力をご覧あれ!
【登録者数20万人越え】おすすめの中堅ユーチューバー
チャンネルがーどまん:頭のおかしいドッキリの数々
頭のおかしい人たちが集まってしまったチャンネル。メインはがーどまん・MYの2名。そのほかサブメンバーとして山ちゃん、モナリザが登場する。
動画内容はいつも同じ。ドッキリのみ。
しかもその半分以上が、アロンアルファーを使ったもの。とにかく頭がおかしいチャンネルだが、何度も見れる中毒性が。チャンネル登録者数と動画再生数があっていないユーチューバーで、分かっていても笑ってしまう中毒性の高い笑いを体験してみてください。
QuizKnock:天才集団の発想や頭が見れる
東大生クイズ王の伊沢さんを中心とし、さまざまなクイズを解いていくチャンネル。Googleの入試試験、メンサの入団試験、灘中学の入試問題などの難問から、QuizKnock独自に考えたクイズまで。QuizKnock独自の問題は、問題自体の発想が凡人には到底思いつかないものが多く、天才の脳みそがのぞけるチャンネル。
「何でこんなんのわかるんだろう…」と毎日楽しめるのでおススメです!
かんだま劇場:女性の悩みやメイクファッション
軟式グローブKOIKEを務める「かんだまさん」が運営するチャンネル。チャンネルの特徴としてはびっくりするほどの緩さ。女性の悩み、仕事の悩みなど友達感覚で聞けるチャンネルで見ていて疲れないのが非常に良い。
かんだまさん自体の魅力があるからこそ成り立つチャンネル。一度見てみてはいかがでしょうか?
※軟式グローブの活動は2019年3月末を持って終了。
【登録者数20万人以下】おすすめのユーチューバー
山下歩 / Ayumu Yamashita:映像のクオリティーがプロ
動画のクオリティの高さ、編集のうまさが目立つチャンネル。また、海外を撮影した動画がメインで様々な国の風景や人が見れるチャンネル。ユーチューバーというより、アーティストというほうが違いかもしれませんね。
Channel MAKIHIKA:本田圭佑ですよ、と。
本田圭佑のモノマネをするユーチューバー。企画やモノマネが面白いというよりは、マキヒカさんが面白いという印象。大阪体育大学サッカー部出身のためサッカーがかなりうまいのがまた面白い。
はまる人にははまるチャンネルだと思うので、気になった方はぜひ!
たかやん:上裸で歌うラップが心地よい
なぜか上半身裸で歌を歌っちゃうユーチューバー。ただ、歌のうまさとアレンジ力は本物。バラードをラップが多く、聞いているうちに虜になる方も多いのではないでしょうか。
筋肉が気持ち悪いほど発達していますが、それはオプションだと思ってみてくださいね。
動画をBGMに筋トレなんかいかがでしょうか↓↓
関連記事:【夏までの短期間で理想の腹筋を!】割れないあなたに見てほしい、自宅でやる5つの簡単筋トレメニューをご紹介!
終わり!!!!!
コメントを残す