「男で浮気をしない人はいない」
「男の浮気は一生治らない」
そんな会話をよく聞きます。この話って、実際どうなんでしょうか?男性の浮気率というか、している人はどのぐらいの割合なのでしょうか。
また、旦那さんや彼氏が浮気をしてるような気がしてならない…怪しい行動ってあると思います。「携帯を肌身放さない」なんていうのは典型的な浮気の予兆ですよね。
今回は、男の怪しい行動に迫っていきたいと思います!また、どうすれば男の浮気は治るのか、そしてどんな男性なら浮気をしないのか考えてみました!
男運がないと嘆いているそこのあなた、必見ですよ!!
目次
なぜ男は浮気をするのか?
そもそもになりますが、なぜ男性は浮気をするのでしょうか?
ある有名メディアなどでは、「自己肯定をしたい為」ということが書かれていましたが、私は全く違うと思います。男は単純に、
女の子にモテたくて、そして気分が良くなりたいだけ
です。自分の価値を確かめたいとか、自己肯定が云々とか書いているのは、理由をなんとなくそれっぽく書きたかっただけだと思います。そんなかっこいい理由なんてないですよ。
なので、いくら男性を立ててあげても、尊敬して評価してあげても、浮気する人は浮気します。
というか、男性が浮気する生き物みたいに良く書かれていますが、女性も結構浮気してますよね。男性と女性の浮気率というものがあったので、次項で取り上げます。
男女の浮気率は驚異の〇〇%!
それでは、男性・女性に分けて浮気率を見ていきましょう。
男性の浮気率:約27%
女性の浮気率:約16%
浮気した経験がある人:約30%(男女ともに)
というデータがあるようです。数値の正当性に関しては、わかりませんが、上記のような数字のようです。この数字を見て、どうでしょうか?わたしは、
実際もっと多いと思います!!!
周りの話などを聞いていると、なんとなくですが50%は超えているような気がしてなりません。当然、こういう調査をしたとしても、必ず全員が素直に答えるわけないですよね。してない人がした!と嘘をつくことは無いけど、その逆はかなりの確率であるでしょう。
ちなみに、女性を20代に絞って「浮気したことあるか」と聞いたところ、60%以上が経験ありと答えたという話も聞きました。怖い怖い。
話がそれましたが、男の浮気の話に戻しますね……
浮気を繰り返す男性の特徴とは?
浮気を繰り返す男性の特徴はどんなものがあるのでしょうか。
関係性が不透明な女友達が多い
様々なSNSがありますが、一番チェックしてほしいのはfacebook。Facebookをチェックすべき理由は、TwitterやInstagramのような、不特定多数の人と相互でフォローしやすいものではなく、「何かしらの関係が無いと繋がらないSNS」だからです。
Facebookの友人欄にやたら女友達が多い男性や、全く接点がなさそうな女友達が多い方には注意する必要があるかもしれません。
言動が軽く、ノリがいい
言動が軽く、ノリがいい方にも注意が必要です。遊んでいるだけなら楽しくて愉快でいいかもしれませんが、それが彼氏や旦那となったらなかなか大変でしょう。そのノリの良さや言動の軽さは、あなただけに対するものではなく、他人に対しても同じだからです。
こういったタイプの人は、周りの雰囲気に流されやすい傾向にあります。
時間にルーズ・守らない
時間にルーズな人や、時間を守らない人にも注意しましょう。こういったタイプの人は性格的にだらしなく、なんでも適当に考えてしまいがち。
時間いルーズなだけでなく、女関係でもゆるゆるでルーズな可能性があります。
【浮気の予兆】この行動をし始めたら要注意!
浮気してるかも? と相手に対して、疑ってしまうこともありますよね。以下の行動をしていたら要注意! 当てはまっていないか、確認していきましょう。
お風呂場やトイレにまで携帯を持っていく
家の中で携帯を常に持ち歩くことは無かったのに、ここ最近はお風呂やトイレまで携帯を持っていく……なんて話も聞きますよね。これは、「携帯ゲームや漫画にはまっている」もしくは「見られたくないものがある」のふたパターンが考えられます。
必ず浮気している!!というわけでは無く、最近ハマっている携帯ゲームや漫画があるかもしれません。そのあたりは、普段一緒にいるときに聞いてみたりするといいかもしれません。
鉄板だけど…携帯にパスワード(ロック)をかけ始めた
浮気を疑う鉄板事項ですが、携帯に突然パスワードをかけ始めたら要注意です。携帯に見られたくないものがあるという証拠です。何でパスワードかけ始めたの?という問いに対し、
「携帯落としたら大変だからな!セキュリティだよ」
なんていう苦し紛れの回答をしがちなので、あわせてチェックです!(なんで今更セキュリティ…というつっこみをしてあげましょう。)
メッセージなどの通知が非表示なった
携帯に関しては、パスワードだけでなく「メッセージの通知の表示・非表示」もチェックしましょう。LINEやメッセンジャーなどは、誰からどんな内容の通知が来ているのか確認できるプレビュー機能があるはずです。
今まではプレビュー表示だったのに、その表示がなくなった場合は怪しいですね。
仕事だと言って休日にスーツ姿で出かける
休日出勤といってスーツ姿に身を包み、浮気を行なうのもアルアルな行動です。突然そんな忙しくなるか?という気持ちがまっさきに出てくると思いますが……
「仕事なんだからしょうがないだろ!!」
と、逆切れしがち。平日の仕事からの帰宅と状況が違った場合は、問い詰めるのもありですね。
突然身だしなに気を使うようになった
だらしなかった旦那が、突然身だしなみを気にするようになったら浮気の可能性が。だらしない姿でいられるというのは自分を良く見せたいと思う相手がいないということ。そして、かっこいい姿を見せたいというのは、その逆ですよね。
「今週洋服でも買いに行かないか?」
と突然誘ってきたら危険!それはあなたの前で着る服ではないかもしれません…
浮気のしない男性の見つけ方
浮気する男性は非常に多いですが、もちろん浮気をしない男性もいます。紹介していきます。
仕事に没頭している男性
仕事に没頭している人は、浮気をする時間も体力ももったいないと思うはずです。毎日仕事に充実感を感じており、あまりほかのもので幸せを感じようとする人は少ないでしょう。
ただ、付き合ったり結婚をしても、仕事に夢中になってしまってかまってもらえない……という可能性もありますが。
モテまくってきて女性に飽きている男性
小学校・中学校・高校・大学……そして大人になってもなおモテている人は、あまり浮気しないでしょう。モテまくり人生を歩んでいる人は、それなりに女性の理想像も高く、誰とでも寝れるという人は少ないでしょう。また、言い方は悪いですが、女性と絡むことに飽きている人も多いように感じます。
浮気をしまくる人は、大人になって少しモテてきた人に多いでしょう。モテるということがうれしくてたまらない…そんな人には要注意です。
根っからの理系男性
根っからの理系男性は、論理的な思考で女性の感情的な言動を苦手とする傾向があるでしょう。また、パリピな雰囲気の場所なども避けるので、あまり浮気をする機会にそもそも遭遇しません。
遊び相手も女性ではなく、男性。逆にちょっと大丈夫か? と思うぐらいかもしれませんね。
【浮気かも!と思った時の対処法】浮気調査は「GPS」か「プロに相談」
付き合っている人や結婚相手に浮気の疑惑が浮上すると、いてもたってもいられなくなってしまいますよね。誰かに相談することもできず、毎日が辛くなってしまう人もいるかもしれません。
そんなときは、浮気調査をしてもらうといいかもしれません。何時まで経っても白か黒かはっきりしないまま過ごすのはきついと思うので。
浮気調査には二通りあって、気軽にできる「GPS調査」と「プロの探偵に頼む」という方法があります。細かい説明は、いかにリンクを張っておくので確認してみてくださいね! 浮気調査っていうとなんだか怖いし、怪しい……と思う方も多いと思いますが、とりあえず相談するだけでもきっと気持ちは楽になりますよ!
※ただ、GPSは相手に許可なく設置することは個人のプライバシー侵害になる場合があるそうです。そういった点も含め、相談してみてくださいね。
コメントを残す