好きな芸能人が出ているテレビ番組や映画、ドラマを見逃した時、すぐに諦めていませんか?録画したはずだったのにHDD容量がいっぱいで録画できていなかった…なんて悔しい経験もした人もいるはず。ネット上で動画が落ちていないか探して観る方もいるかもしれませんが、それはグレーゾーン。
ただ、動画配信サービスVOD(ビデオオンデマンド)をうまく利用すれば、見逃してしまった番組も無料で見返すことができます。Amazonプライム・hulu・Netflix・FODなんかもVODの一種。
時間がちょっと空いたときや移動中で暇なとき、土日にまとめて時間が取れるときなど、沢山の動画やコンテンツが見れたら嬉しいですよね?
今回は、安全かつ確実に見たかった番組を見返せるおすすめのサービス「VOD」について、PRしていきます。
目次
VODとはどんなサービスなのか
VODとは「ビデオオンデマンド」の省略した呼び方で、映画やドラマ、アニメやテレビ番組などを見ることの出来るサービスのことです。スマホやタブレットなどで好きな時に何回でも視聴できるのが最大のメリットです。
また、最近ではテレビ番組だけでなく、VODオリジナルの動画配信も増えてきており、注目を集めている動画配信サービスです。
「無料期間」を利用して無料視聴するには
見逃してしまったドラマや映画を無料で見る方法は、VODの無料期間をうまく利用することです。VODには無料体験期間が用意されているものが多く、サービスにもよりますが、14日間~31日ほどの期間無料で見ることができます。この期間を利用し、見逃したコンテンツを見ることができるのです。
VODには課金方法が2種類存在することを知る
VODには2種類の課金方法があります。1つは「定額制」、もう1つはPPV(ペイパービュー)と呼ばれるものです。自分がどっちに合うのかを考えたうえで登録することが大切です。
定額制
定額制は名前の通り、定額料金を月ごとに支払う制度です。いわゆる「見放題サービス」のことです。毎月定期的に見たい物がある方や、暇つぶしで毎月利用したいという方におすすめの制度になります。
PPV(ペイパービュー)制
もう1つはPPVと呼ばれるものです。これは、1番組ごとに料金を支払う制度をさします。見放題のコンテンツに追加される前の新しい映画や番組などを先取りしてみることができるので、トレンドを追いたい、見たいコンテンツが1つだけの人にはおすすめです。
VODを選ぶ時のポイント
VODのサービスはいくつか存在します。その中で、どんなポイントでVODを選べばよいのか確認していきましょう。
料金
一番大切なのはやはり料金です。VODの相場は定額料金で月1000円前後が相場です。それ以上の金額、もしくはそれより格安の場合は何故その料金設定なのかを確認することをおすすめします。
動画本数・視聴可能コンテンツ
いくら料金が安くても、使用可能な動画本数が少なければ価値はありませんよね。どのぐらいの本数が視聴可能なのか、どんなコンテンツが見れるのかは事前に確認しましょう。
無料期間の有無
実際に利用するかどうか検討するにあたって、無料期間の有無や長さを確認しましょう。実際に契約はしてみたものの、あまり見なかった…では勿体ないですよね?
一度無料期間をある程度試したうえで契約するほうが無難だと言えます。
おすすめのVOD(動画配サービス)利用料金比較
私がおすすめするVODは、以下の3つ。Amazonプライム・hulu・FODです。それぞれの特徴と料金の比較をのせていきます。
FOD(フジテレビオンデマンド)プレミアム:月額888円
FODは、フジテレビが運営する定額み放題の動画配信サービスです。過去の番組だけでなく、放送中のドラマやバラエティー、映画やアニメだけでなく、FODオリジナル番組もあるため、非常におすすめです。
・料金:月額888円
・作品数:約22,000本
・無料期間:初回31日間無料
・その他:電子書籍あり、雑誌約100誌が読み放題
Amazonプライム:月額325円(年会費3900円)
Amazonプライム会員(年会費3900円)になれば、映画やテレビ番組の視聴が可能。Amazonでの買い物で「お急ぎ便」や「日時指定」なども利用できるので、Amazonをよく利用する方にはおすすめです。
・料金:月額325円
・作品数:約35,000本
・無料期間:初回31日間無料
・その他:動画以外の利用用途が良い(お急ぎ便・音楽配信など)
hulu:月額933円
動画配信サービスと言えばhulu。海外ドラマに強く、最近ではオリジナルコンテンツにも力を入れている印象です。無料期間は14日間とやや短いですが、試してみる価値ありです。
・料金:月額933円
・作品数:約40,000本
・無料期間:14日間無料
・その他:海外ドラマに強い
休日はゆっくりとVODで有意義な時間を
休日は外に遊びに行くのも良いですが、たまにはゆっくりとコーヒーでものみながらテレビを見るのも良いですよね。一日ゆっくりできるなら、VODの無料期間を利用して楽しむのも有意義な時間かと思います。
ちなみに私のおすすめのドラマは、FODで見れる「それでも、生きていく」という、瑛太さんと満島ひかりさんのドラマです!ぜひ見てみてくださいね~
以上!
コメントを残す