みなさんは、友情結婚という言葉ご存知でしょうか?
友情結婚とは、簡単に言いえば「お互いの利害関係が一致する、性愛の無い結婚」の事を指します。友情結婚をしたい人達はよく掲示板などで相手を募集し、結婚相手を探したりするんだとか。しかし、なかなか相手が見つからなかったり、利害関係が一致しなかったりと、乗り越えなければいけないハードルが高く、なかなか結婚できないことが多いそう。
本記事では、友情結婚とは何かということを説明した上で、友情結婚の相手を探すことのできる「カラーズ」というサービスを紹介していきます。
目次
友情結婚とは何か?
友情結婚とは、「お互いの利害関係が一致する、性愛の無い結婚」のことを指します。一般的な結婚と異なる点としては、お互いに恋愛感情は無く、性愛の関係がない点だそうです。恋愛結婚や性行為・性的関係がある結婚をできない(もしくは、したくない)人同士で婚姻関係を結ぶことを、友情結婚と呼びます。
友情結婚を望む人は?LGBTの方が多い
友情結婚を望む人は、以下のようなひとが多いようです。
●ゲイ・レズビアンなどの同性愛者
●男女ともに愛せるバイセクシャルの方
●ノンセクシャル・性行為が苦手な方
日本ではまだまだ、LGBTへの理解が遅れていますよね。そういった性的少数者の方々にとって、救いとなるのがこの友情結婚
友情結婚をしたい理由は
友情結婚をしたい理由の多くの人は、こんな理由があるのではないでしょうか。
●家族を持ちたい
●子供が欲しい
●両親を喜ばせたい
●周りの目を気にせず過ごしたい
●老後を考えてパートナーが欲しい
恋愛結婚はできないけど、生涯のパートナーを作ったり、助け合えるパートナーがいる安心感はとても大きいのではないでしょうか。
掲示板不要!「カラーズ」の評判と驚異の成約率32%
カラーズ
男女比はほぼ同じで20代~40代で、「女性:48%、男性:52%」。
よくありがちな、男性だけが多く、なかなか相手が見つからない……なんてことが避けられるのも嬉しい点ですよね。
また、友情結婚を実際に行なった方からの交際・活動のフォローなどもあるので安心できる体制になっているようです。
結婚でお悩みの方は友情結婚「カラーズ」に
結婚で悩んでいる方、友情結婚を検討している方はぜひカラーズに相談してみるのも良いかと思います。
友情結婚の面談は無料
一人で悩んで苦しくなるくらいなら、プロに相談してサポートしてもらう事をおすすめします。あなたと同じような悩みを抱えている人が、きっと他にも沢山いるはずです。
多様化の時代ですから良いと思います。中高年層(再婚・初婚)もぜひターゲットに入れてください。ついこないだまで偽装結婚が当たり前だったのですよ。パートナーの性癖がバレて、離婚したくても女性は経済的に自立できず、ガマンして暮らしている女性のなんと多い事か、隠していても長年いっしょに生活すれば、いつかはばれる物です。不幸な結婚は少しでも減らしたいですよね。あと中高年層では、女性は年を取るとセックスしたく無い人、できない人の人口がが多く、性欲の強い異性愛のダンナに無理矢理あわせて日々不愉快な感情を持って生きている人も多いです。ノンセックス結婚は子供産む適齢期でない、ミドルエイジの女性にとっては、やりなおすチャンスだと思います。
私はカラーズで活動のしたことのある者です。友情結婚を考えている人の中には凄く期待している人がいるかもしれませんが、紹介してくれる人は極端に少なかったです。数ヵ月に1回たった1人を紹介されても婚活をしているという実感は全く沸かなかったです。
でも月会費は毎月バッチリ引き落とされます。
アドバイザーも1人で切り盛りしているので、放置されている感が半端なかったです。
どの婚活サービスにおいても、ホームページ上には良い事、宣伝文句しか書かないけど、サービス利用者の現実的な声も届けないと、これから活動しようとしている人に誤解を与えてしまうと思ったので、コメントさせていただきました。
コメントありがとうございます。実際に登録していた方の意見は非常に参考になるので、大変嬉しく思います。
確かにやや宣伝のような文章になってしまっていたので、読者さんも期待を膨らませすぎる恐れがありましたよね…申し訳ありません。
ただ、そういったサービスがあるのとないのでは友情結婚のしやすさも変わってくるのでは?と思って記事は書きました。今後さらにいいさサービスになっていくことを願っております。
私もカラーズで活動しました。
ゆりさんと同じ印象で紹介人数も多くなく、アドバイザーは上からであまりサポートしてもらえず
お金はきっちり引かれるという状態でした。
友情結婚自体は良いと思いますが、
カラーズが良いのかというのは別だと感じます。