こんにちははなゆうです。
2018年も始まり、新たな目標を立ててスタートし始めた方も多いことでしょう。みなさんはどんな目標を立てたのでしょうか?
私はざっくりですがこんな目標を立てました。
この記事を書きながら、今年はどんな年にしようかな~と考えている中で一つ思ったことが。
それは、人生っていつもスタートの繰り返しなんだなあと。一つ何かをクリアすればまたクリアしたい目標ができ、それを繰り返す。そんな人生ってとても有意義で楽しいなあと、素直に思いました。
人生にゴール何て物は存在するのか?それともゴールなんて無いモノなのか?
今回はそんな、人生のスタートの話。
人生は長くて100年、その先にあるのは『死』
人生って長い人でもせいぜい100年。
その100年が過ぎたら何が待っているのか、と言えばそれは間違いなく『死』という体験だろう。(その先に何があるのかは分からないし、知りたくもない。)
という事は、人間にとっての最終的なゴールは『死』なのだろうか。
いや、それはさすがに悲しすぎる。
人間はゴールに向かって努力をして生きるのが良しとされているのにも関わらず、ゴール=死である場合、死に向かってひた走る。というよくわからない人生になってしまう。
電車に飛び込む?ビルから飛び降りる?それとも、包丁で刺される?
そんな人生は悲しい。
とても悲しい。
人生のゴールは無い。すべてがスタート
では、ゴールなんてもんは存在しないと仮定した場合。
人生は全て、
『途中』or『スタート』
になるだろう。
結果から言えば、私はこの2つの選択肢から、人生=スタートというものだと考えた。全ての出来事に対しては必ず終わりがあり、そしてまた何かしらをスタートするからだ。
何を言っているか分からないかもしれないが、なんとなくでも良い
全て何かしらのスタートで人生が構成されていると思うと、なんだか何でも頑張れる気がするではないだろうか。
人生に対してどこにあるかも、何者かも分からない『ゴール』なんてものを探して追い求めるより、常にスタート地点に立ったつもりで前へ前へ突き進んだほうが、きっといい人生が送れるんではないかな~と思った。
少なからず2018年は全てスタートする年だと考えて、私は突き進む!
ゴールなんてのは全て何かしらのスタート地点でしかないのだ!!!!スタートダッシュダッシュダッシュを決めて、最高の年にできればと思います!
※もちろん、目標を立てるのは大切だよ
以上!
コメントを残す