こんにちははなゆうです。
この男が恋しくなる季節がやってきましたね。
そうです。O原氏ですね
https://yudai-hanawa.com/2017/07/04/kashiwa1/
https://yudai-hanawa.com/2017/07/05/kashiwa-asobi/
今回はO原氏と一緒に財布を購入しに行ったという、何ともつまらなそうなブログです。いたって普通の内容ですが、忘れてはいけません。
彼の顔や行動すべてがエンターテイナー。それこそO原氏の魅力なのです。
【O原氏。財布を購入するの巻き】
こんな平凡なタイトルでも人は集まるのです。
今回はそんな話。
目次
O原氏のスタートはマイナー駅、「落合南長崎駅」から
本日のスタート地点は、都営大江戸線の「落合南長崎駅」から。知らない方も多いとは思いますが、O原氏はよくここにあるフットサル場でフットサルをしています。
財布の購入を決めたのも、フットサル後に爽やかにシャワーを浴びていた時にふと思いついたんだとか。神様からのお告げには必ず従うとの熱い想いを語ってくれました。(むかつく)
ということで、以下決定事項です。
行き場所 → 六本木
予算 → 5万ぐらい(O原が納得いけばなんでもOK)
奢り → 5万円以内で財布が買えたら、浮いた分をはなゆう・なかじに奢り。
財布を買う前にバーガーキングで大食い大会
さあ、O原氏の庭でもある六本木に到着。
財布を買いに六本木ヒルズに向かおうとするはなゆうとナカジ。ただ、O原氏だけは冷静だった。。。
ここでも高学歴を武器にした「反語」を巧みに使用してくる。
確かに。と納得した我々はとりあえず駅前のバーガーキングで腹ごしらえをすることに。
でた。ユーチューバー殺しのO原のこの顔。こんな顔されたらユーチューバーも顔負けですよね。しかもこの量のチキンナゲット。
彼は天然のユーチューバーだ。
腹ごしらえも終わったことだし、いざ六本木ヒルズへ!!!!!(UUUMに行きそうになったO原氏を必死で抑え込んだのは内緒です。)
六本木ヒルズでショッピング開始!
ようやく六本木ヒルズに来た我々3人。とりあえずフラフラと色んな店を眺めていく。
ただどうやらO原氏は、六本木で顔出しをして歩いているとやばいらしい。
ということで。
いいサングラスを見つけたようだ
凄いこっち見てくる。。。。
・・・( ;∀;)
茶番はさておき、財布の購入を・・・
周ったお店は高級ブランドやらなんやら。結果的に購入した財布は…GANZO!
財布を探してぐるぐるし始めた私たち。
片っ端から有名ブランドに入っていく。しかし、O原氏のオーラを前にどんなブランドでもかすんで見えてしまう。
ヴィトン・アルマーニ・サンローラン・フェラガモ・バーバリー・ボッテガ・グッチ……
どのブランドも良いのだが、O原氏にかすんでしまう。ここで我々は考えた。
O原と言えば、「日本男児」。それに合う財布ブランドと言えば…
GANZOだ!!!!!
GANZOの財布と言えば…
●日本の職人が手作り
●こだわりの品質
●唯一無二
●持つ人の個性に合わせて変化していく財布
ということで、GANZOの財布を購入しに行くことに。
カッコいいロゴですね。
見事購入ーーーーー!!!!
という事で、その後そのまま六本木で乾杯をしに。
嬉しそうに財布を見せるO原氏
この財布で女を落としまくると言わんばかりのこの表情。果たして彼の趣味でもあるナンパはうまくいくのであろうか。
最後にリア充の食べ物と言われている「ちーずうだっかるうううびいい」を食べて
最後に浮いたお金でO原氏に奢ってもらいました!!!財布は4万円ちょっとで買えたみたいで、良い買い物ができたと満足してました。
もし今後お財布購入を検討している方がいたら、GANZOも見てみてくださいね!ほんとにこだわって作られている財布だそうなので。
では、今回はこの辺で。
https://yudai-hanawa.com/2017/05/16/ohara/
https://yudai-hanawa.com/2017/08/02/shimizukouen-otona/
https://yudai-hanawa.com/2017/10/10/genki7/
以上!!
コメントを残す