こんにちははなゆうです。
昔「LINK」っていう全く有名じゃないインディーズバンドがいて、そのバンドの「怠惰な日々」って曲がとても好きでした。
「怠惰な日々を壊しくれた~あなたの笑い言葉に~」
って歌詞でね。
まあそれだけなんですが。本当にそれだけなんですが。
・・・本題入ります
みなさんは、無駄なことって今までどれぐらいしてきましたか?
無駄な日々をどれぐらい過ごしてきましたか?
私はきっと誰にも負けないぐらい無駄な日々を過ごしてきました。
でも昔無駄だと思ったり、周りから無駄だと言われたことって、今の生活の基盤になっているようないないような…そんな気持ちにふとなったので書いていきます。
では、早速。
無駄なこと・無駄な日々ってなんだか考えてみた
まずね、「無駄」って言葉をgoogle神に聞いてみました。
「無駄すぺーす意味」
エンターぽちっ
↓↓
・役に立たないこと。それをしただけのかいがないこと。また、そのさま。無益。「―な金を使う」「時間を―にする」
だそうです。無駄の意味は、役に立たないこと。ふむふむ
「時間の無駄」「無駄なお金」なんて使い方をするそうですね。ふむふむ
知ってるわぼけ!
こういう事を調べて、そしてブログに書いていることがまさに無駄なんだと。そう教えてくれたわけか。ありがとう。
ただ、一人でも読んでくれてあほだなコイツ…って思ってくれたら無駄じゃなくなったかもしれないね。いや、そんなことを考えてるこの時間も「無駄な時間」なのかもしれないね。
例えばどんなことが昔、無駄だと思っていたか
例えば、どんなことが無駄なんだろうか。考えてみて思いついたのはこんなこと。
・好きでもない理科の勉強をたくさんしたこと
・好きでもない人と仲良くなろうと。八方美人になろうとしたこと
・好きでもない居酒屋の席で楽しそうなふりをしていたこと
・好きでもない仕事に毎日時間を費やしていたこと
・好きな人が好きな音楽を好きでもないのに一生懸命聞いてたこと
・好きでもないのにオシャレで高貴な店を探していたこと
・したくもないのにクールぶってたこと
・ただ、ぼーっと一日を過ごしたこと
・ひたすら一人で遠くまでドライブに行ったこと
考えだしたらいくらでもあるだろう、「無駄なこと」。
ただ、今ちょっとだけ大人になって思い返すと無駄じゃなかったのかな~なんて思うことが多々。沢山遠回りして無駄な時間を過ごしたけど、その無駄が無かったら今が無いんだろうなーって。
無駄だからやめろ
無駄だからやめろ
無駄は省け
無駄なことは悪だ
そんな言葉が周りから聞こえるけど、ずっとこれからも無駄な人生を楽しく過ごしていこう~と思うわけです。
結局何が言いたいかって、
適当に楽しくゆるりと行きましょ!って話。
では無駄なブログを書くのはやめてお仕事をします。
仕事の無駄は大嫌いなので、そこは効率的にやりましょう。。。
以上!!
コメントを残す