こんにちははなゆうです。
突然ですが皆さん、
ということで、
私:はなゆうが、インスタ映えすると噂の「オシャレカフェラテ」を作ってみました。クラフトコーヒー、「クラフトボス」を使用した結果はどんなもんだったのか。本日も茶番にお付き合いください。
※月曜日からふざけてんじゃねーよ!!というお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
作るのは2層カフェオレ!イメージはこんな感じです↓↓
「オレにもできた2層カフェオレの作り方 」そのまま飲んで、味の変化を楽しむのもいいし、混ぜて飲むにしても、おいしそうっていう見せ方も楽しみのひとつ。ポイントは、、、https://t.co/lMVhejHMOj pic.twitter.com/m5UTRQ1uEF
— ひろ (@_everycoffee) June 5, 2016
得意料理の2層カフェオレが大成功したので自慢します pic.twitter.com/9jyVta3mv4
— とりをみ (@es__trio) May 27, 2017
これが作れればもうあれだ。モテモテだ。
さて、テンション上げていってみよー(‘ω’)ノ
今回使うのは「クラフトボス」と「牛乳」のみ
カフェオレの元になるのは話題のクラフトコーヒー「クラフトボス」です!!
牛乳は普通のやつです。この牛乳少しだけ高いですが美味しいですよ!
そしてやはりオシャレにかっこつけるにはグラスもかっこいい奴を!!と思って引っ張り出しました。
なんかちょっといい感じですよね?
という事でこの子たちと一緒におしゃれなカフェオレを作っていきます!!
まずは背の低いグラスで作ってみる
これね。
オシャレなカフェオレを作る手順は簡単!
①グラスに牛乳を注ぐ
②氷を入れる
③ゆっくりとコーヒーを注いでいく!
以上。これで簡単に2層のオシャレカフェオレができると…ふむふむ。
実に楽しそうだ・・・
やってみよう
よし。
牛乳を注ぐよー
はい。そして氷を入れます。
こんな感じ。そしてクラフトボスを注いでいきます。
慎重に…
ゆっくりゆっくりね。
いざっ
とりゃっ
あれ????
あれ?????????????????????
なんか失敗したみたいです。
でも美味しそうだったので飲みました。
気を取り直して違うグラスでやってみることに。
2回目はでっかいワイングラスで挑戦!
今度は先に氷を入れました。先ほど牛乳の入っているグラスに氷を投げ入れたら盛大にこぼしたので。(成長)
どぼどぼっとね。片手でカメラ持って一人で撮ってます。切ないですよね。はい
今度は牛乳を少し少なめにしました。
あとですね、ゆっくりコーヒーを注ぐに棒などにあてて注ぐと良いと書いてあったので箸をぶち込みました。
こんな感じで入れていきます!!!実にイケそうですね。
・・・
・・・
?????????????????????
( ;∀;)
( ゚Д゚)
ふう
・・・俗にいう失敗って奴ですね(‘ω’)ノ
飲みすぎてお腹壊したのでさようなら。
ごちそうさまでした。
うまくできた人やり方教えてください…
(追記)2017/08/08 うまくできました!!
名が細いグラスに変更したら簡単に作ることが出来ました!!!
ぜひみなさんもオシャレカフェオレ作ってみてくださいね~!!
以上!
コメントを残す