こんにちははなゆうです。
今回は質屋アプリ「CASH」をかるーく使ってみました。
【新サービス!】新会社のBank社から新しいサービスをリリースしました!目の前のアイテムが一瞬でキャッシュに変わるアプリ『CASH』です!詳しくはウェブサイトをご覧いただけましたら嬉しく思います!宜しくお願いします! https://t.co/YncQFbDi8V
— Yusuke Mitsumoto ⚡️ (@Yusuke_Tokyo) June 28, 2017
こんなアプリがとうとう誕生してしまいました。
現在はまだiPhoneのiOSでしかアプリが公開されていないようで…私はたまたまiPhoneユーザーなのでダウンロードして早速使ってみました!!!
目次
CASHのダウンロード方法や流れ
全体的なアプリの使い方の流れとしては、
①App Storeで※「CASH アイテム」と調べましょう。
②CASHを立ち上げて、携帯番号を入力、SMSに送信された認証コードでログイン
③商品のカテゴリーなどを選択して、商品をスマホで撮影
④お金が入る!(取り消し、返金なども可能)
※「CASH」のみで検索すると、検索上位に他のアプリが出てきてしまうので「アイテム」まで入力するといいでしょう。
イメージはこんな感じですね。素晴らしいです。
実際に「CASH」の使い方や感想
CASHのアプリを起動するとこのような画面が。
「まずはここから」と書かれている箇所をタップしてみると…
ブランド、カテゴリ、コンディションを入力する欄があります。ここで今回売りたい商品情報を選択していくイメージです。なので売りたい商品を査定するのに必要な情報は以下の4つだけ。
●ブランド名
●カテゴリ名(バッグとか財布とか…)
●コンディション(使用度合いなど)
●商品の画像
これだけですよ!!!!4つだけで今まで面倒だった買い取りをしてくれるという。店に持っていく手間も省けるうえに、写真を撮ったら一瞬で査定してくれて楽しいし、嬉しいし・・・ですよね。(実際の画面見せますね。)
まずはブランドを選びましょう~!
おそらくここに載っているブランド品しかまだ買取してくれないのではないかと。思います。ここでブランドを選択しましょう~次はカテゴリ。
カテゴリはこんな画面から選んでいきます。まあこれは普通なのですぐにわかると思いまが。一点注意が必要。売る商品のカテゴリを間違えると、金額が大きく異なることがあります。
なので、自分が売る商品のカテゴリは間違わないよう、最善の注意を払いましょう。あとから問題になっても、やり取りで面倒なのでね。次にコンディション。
これも匙加減といえば匙加減になるので何とも言えませんが…まあちゃんと判断して選びましょう。そして3つの項目を入力した画面がこんな感じです。(画像のカテゴリが、ハンドバッグになっていますが、査定したのはポーチのカテゴリです。すみません)
これで、実際にアイテム撮影をしましょう。今回は近くにあったLouis Vuittonのポーチを。実物はこちら
使用感あり、傷有り。なのでほとんど査定金額には期待していませんでした。
いざ、査定してみると・・・
「4700円!!!」
私の感想は、高くついたな~という印象。おそらく店に持っていってもブランド品でもこのレベルの物ではあまり値段がつかないのでは?と思っています。
ただ、先ほど注意書きしましたが…カテゴリを間違えてしまうと(ハンドバッグにしてみた)…
おー3倍の金額に跳ね上がってしまいました。なのでやはりブランドとカテゴリである程度の値段を決めている。という事が分かりました。
そこからコンディションを減点方式で金額を落としているのだと思います。何度も言いますが、カテゴリは注意してくださいね!
実際に現金を受け取るor返金する方法
上記の画像で査定金額が出たら、「キャッシュにする」を選択するとその瞬間にキャッシュ化されます。
ウォレットという箇所にキャッシュがたまっていくイメージのようです。そして
この画面でキャッシュを返すor返さないを選ぶようでうが…意味は下の通り。
キャッシュを返す
アイテムを手放さず、すでに受け取られているキャッシュをご返金いただく方法です。
キャッシュを受け取られてから期限までは2ヶ月ありますので、
ご都合の良いタイミングでご返金ください。※この場合、返金手数料として15%がかかります
キャッシュを返さない
アイテムをお送りいただく方法です。
この場合は、すでに受け取られているキャッシュはご返金いただく必要はございません。
アイテムは宅配業者がご自宅まで集荷にお伺いするため、手間もかかりません。引用元:https://cash.jp/
キャッシュを返すを選ぶと返金手数料が15%かかるとのことですが…
個別ページに飛べば、「このキャッシュを取り消す」というボタンがあり、これでキャッシュの取り消しが行なえました。んーよくわからないまだ。というのがここでの感想です。わかったら追記しますが、現状この方法で手数料はかからなそうですね。(下に追記あり 2017/06/28 13:50)
※追記情報
ご利用ガイドをよく見てみると、アイテムをキャッシュに変えた当日のみ、キャッシュの取り消しが可能であることが記載されていました!!!おそらく、当日中かつキャッシュの引き出しを行っていなければ手数料はかからない?ようですね!この辺少しあいまいですので取引に関しては、自己責任でお願いします。
まとめ:質屋いらずで楽しい!!
一通り「CASH」というサービスを使ってみましたが、とにかく使っていて楽しいですし、査定金額が一緒で出ると感動します!!
お宝鑑定団を身近で出来る感じですよね。ただ、まだ商品撮影からの査定で不具合(査定金額が算出されない)なんてこともあるので、これからバグ修正などされていくことを期待します!
ただ、本当に魅力的で革新的なサービスだと思うので是非使ってみてください!!
以上!
キャッシュを取り消した場合、キャンセル手数料が15%かかります(;・∀・)
コメントいただきありがとうございます!!ご利用ガイドを確認したところ、「アイテムをキャッシュに変えた当日のみ、キャッシュの取り消しが可能」とのことでした!