こんにちははなゆうです。
人気ブロガーのヒトデさんをはじめとした方々が、PC周りの作業環境を公開するブログを書いていたので、完全に流れに乗って作業環境を書いていこうと思います。(便乗です)
デュアルディスプレイですらない環境で作業しておりますが…めげずに公開していきたいと思います!!
他の方々の作業環境は以下からどうぞ。
●月間100万PVブロガーの作業環境を紹介! ヒトデ祭り編!
●フィンランド在住の月間4万PVブロガーの作業環境を紹介!CaptainJack編!
●月間6000PVブロガーの作業環境!常に学生でありたい編。
目次
作業環境の全体像
こんな感じです。
机の上にあるものは最小限。
PC・キーボード・スマホ・一眼カメラ(映っていませんが)・筆記用具類・タンブラー・ヘアバンド・小物入れ達
です。メモ帳なども使う時は置いてあったり、無かったり・・・
ちなみにディスプレイは昔は使っていましたが、今はありません。場所を取るのであげてしまいました。(後悔してます。)
ノートパソコン-VAIO
パソコンはデスクトップではなく、持ち歩けるようにノートパソコンを使用しています。
MacではなくWindows派です。というよりMac使えないのでWindows一択です・・・その中でもVaioが薄くて軽くてなかなかのスペックだったのでこのパソコンを数年前に購入。
軽いだけでなく、電池の持ちもかなり良いので一日ぐらいなら充電不要で作業ができるのもお気に入りポイント!無駄にキーボードが打ちやすいのも外で使う際は良い点ですね。
オフィスチェア(椅子)
ノーブランドだと思いますが、3・4万円ぐらいのオフィスチェアを使っています。
腰が悪いので、その下に更に低反発のクッションを置いて負荷を低減してるつもりです。効果は知りません。
オフィスチェアもAmazonとかで色々あるので、見てみるといいかもしれませんね。
ただ、最近の私のおすすめの椅子はこのジェリーフィッシュチェアです。良かったら見てみてください。
https://yudai-hanawa.com/2017/03/22/post-1161/
キーボード-FILCO
キーボードは、サラリーマン時代からFILCOの赤軸の奴を使っています。(ちょっと画像のようにホコリがすぐ付着するのが嫌だ)
かなり打感が気持ち良いので、ライター・プログラマー・ブログを書く方にはかなりお勧めです。気持ちよく打てて効率もかなり上がるはずです。
私は見た目が格好良かったので、表面に印字が無い(側面記載)無刻印モデルを使っています。これならブラインドタッチにまだ不安がある人でも安心ですよ~!
マウス-Logicool トラックボール
マウスはフリーランスになってから使い始めて、感動したLogicoolのトラックボールM570tです。たかがマウス、されどマウスと言わんばかりの存在感。
今の私はこのマウスが無くてはストレスで消えてなくなってしまいそうなほど気に入っています。ぜひ、使わず嫌いをせず一度体験していただければと思います。
レビューも書いてますので是非!
https://yudai-hanawa.com/2017/02/27/post-808/
メガネ-JINS PC
気分でJINS PCを付けたりしてます。(かなりレアですが)
いまいちブルーライトがどうのこうのとか分からないのですが、気分的に真面目になれるような気がするので気分で。
普段から頭悪そうな外見をしている私のような人には持って来いのアイテムだと思うので同じような人にはおすすめです。効果は知りません!
サーモマグ タンブラー
コーヒーが好きなので常に飲めるようにタンブラーです。青山にあるWTWの Ron Hermanのタンブラーを使ってます!!
WTWはおすすめのお店なので青山に行った際はぜひお立ち寄りください。(宣伝)
その他諸々…カメラやヘアバンド、音楽スピーカー
作業環境に含めていいのかわかりませんが、サクッと写真を撮りたいときの為に一眼をデスクに置いています。Nikon D3300です。撮影などでもこのカメラをそのまま使っています。
こんな記事も最近書きました。
https://yudai-hanawa.com/2017/06/22/writers-item/
後は、一日家にこもるときはヘアバンドをしているのでおいてあります。
他は普段はイヤホンだけつけて外の音だけ遮断して(音楽は流さない)作業をしますが、たまに部屋で音楽を流しつつ作業をするときの為に音楽スピーカーを使用します。
スマホに入っている音楽を聞けるので便利。Bluetooth対応です。壁に引っ付けたり、ぶら下げたりしながら音楽を聴くことができるので、外なんかに持ち運ぶのもいいかな~と思って使ってます。(未だ出番なし)
吸盤ね。
普段はこんな感じで上からぶら下げて使ってます!ビックリするほど安かったですが、いまだに問題なく使えてます!
まとめ
へっぽこライター・編集者の私の作業環境を紹介いたしました。
今のところあまり不便に感じることはありませんが、無駄なものは多いような気がしています。画像にちらっと映っていると思いますが、付箋が大量に机の上にあります。(付箋が好きで)
もう少しスマートかつ効率が上がりそうな作業環境にしていけたらな~なんて思いながら終わりにします。いつものブログより真面目に長めに書いてしまいまいました。
以上!!
コメントを残す