ラップやヒップホップが好きな人に鎮座DOPENESSのことを聞けば間違いなく、「天才」と答えるだろう。それぐらい鎮座DOPENESSというラッパーは、ラップ界でも唯一無二の存在であることは間違いありません。どこか怪しげな雰囲気を醸し出す彼の口からは、気持ち良い独特のフローに乗せた言葉が吐かれるのです。
ということで今回は、「鎮座DOPENESS」というラッパーについて書いていきたいと思います。最近ラップを聞き始めた!!なんて人はこの人無しではラップは語れません!ぜひ、読んでいっていただければと思います~!
目次
鎮座DOPENESSの名前の由来やプロフィールは
早速ですが、鎮座DOPENESSのプロフィールを見ていきましょう!
誕生日:1981年生まれ
身長:170cmぐらい(推定)
出身:東京都調布市
職業:ミュージシャン・ラッパー・作詞家
所属レーベル:EMIミュージック・ジャパン
ヒップホップにはまったきっかけの曲:今夜はブギーバック
フリースタイルダンジョンからの誘いも断った?
フリーススタイルダンジョンは勝ち抜けば100万円がゲットできる人気番組。このブログを読んでくれている人は知っていると思います。代わる代わる強者チャレンジャーが出てくる中で、「次はだれが出るのか?」「呂布カルマも出てきたぞ!!」なんてことが巷では騒がれています。
そしてその中でもちろん名前が挙がるのが鎮座DOPENESS。ただ、みんなの期待とは裏腹に、出ないとの意思を彼のライブ中で歌っていた。
フリースタイルダンジョン
俺も心得てるよ 12チャンネル観たことあるZEEBRAさんとUZIさん
俺は特にYouTubeで 視聴してるだけの視聴者皆が「出ないのか?」って 俺に聞いてくる
一回だけ事務所通して連絡 きたこともある
けど俺は…断った 出たくないって言った今さらテレビに出て どのアホ面晒せばいいのか
俺はとりあえず 今のところ自分に自信がないなのと感じながらも 悶々とした日々
その反対 別に何も俺は思ってないただ自分が出たいとこ 見極めて出るだけのこと
on the flowする鎮座dopeness 毎日ラップ身体に馴染んでる別にフリースタイルダンジョン 出なくてもアクションしている毎度
爆笑してくれる友達と 一緒に遊ぶルールは広がる例外はなく 無限大につながる宇宙
ちゅーちゅーたこかいな色々ある対話の中 俺はとりあえずさっきZEEBRAさんに言われた
ZEEBRAさんと一緒にフリースタイルダンジョンについて喋んなきゃとは思ってるけどねひょっとしたらひょっとするかも
このように、フリースタイルダンジョンからのオファーは当然のごとくあったのは間違いないようだ。ただ、何らかの理由で断ったとのこと。主催でもあるZEEBRAさんと「喋らなきゃ」と歌っていることからもわかるように、あの番組に対し何らかの不満や彼なりの考えがあるのだろう。今後ZEEBRAさんとの接触があれば流れが変わる可能性もあるので期待です。
黄猿 vs 鎮座DOPENESS
数々の神バトルを製造している黄猿とのバトル。
鎮座DOPENESSのフローがビートにバッチリあっていて最高にカッコよいですよね…1バース目からお互いに気持ちよくはめていてやばいです。
鎮座DOPENESS vs SIMON JAP
バチバチにパンチラインで攻め込むスタイルのSIMON JAPとのバトル。
SIMON JAPがこんなに楽しそうにバトルしているのをこのバトル以外では見たことがありません。それだけ相手へのリスペクトがあるという事でしょう。必見のバトルです!
呂布カルマ vs 鎮座DOPENESS
もはやヒップホップ回の神様的存在である二人のバトル。相変わらずユーモアのあるラップで盛り上げてくれるDOPENESS最高です!!ただ・・・呂布カルマもカッコよすぎるっ!!!
鎮座DOPENESS vs MCニガリa.k.a.赤い稲妻
第6・7回高校生ラップ選手権の優勝者ニガリとのバトル。
敗戦したものの、3バースでの彼のフロウには会場も盛り上がり、独特なフローが目立った試合でもあります。バトルというよりはイベントとしての盛り上げ方もさすがプロ。こういったところも今後のラッパーには必要になってくるスキルかもしれませんね!
ZEN-LA-ROCK『SEVENTH HEAVEN feat.鎮座DOPENESS & G.RINA』
ZEN-LA-ROCKとG.RINAとのコラボ楽曲。
子供のようにおどけながら踊るダンス、ペニーに乗ってはしゃぐシーンなど、鎮座ドープネスの新たな一面が見れる動画になってます。もちろん楽曲中の彼のパートもカッコ良い!
色んな音楽シーンで活躍してくれていて嬉しい限りですね。
最後に:天才とは努力、活動の積み重ね
明日の「しまじろうのわお!」で、新しい歌コーナーが始まります。写真は先日の音楽録音の様子です♪
鎮座DOPENESSさんとしまじろうくん。素晴らしいRAPを披露してくださいました!!明日の朝8:30から、お楽しみに!!#しまじろう #しまじろうのわお #鎮座DOPENESS pic.twitter.com/2DCk02e6ue— しまじろうのわお!番組・映画スタッフ (@ShimaWowStaff) June 16, 2017
才能・天才という言葉を使ってきましたが、それは今までの積み重ねがあるからです。結果として天才・神と呼ばれるほどのラッパーに成長したに違いありません。韻を踏むラッパーが多い中フローで勝負するラッパーは今となってはかなり貴重な存在でもありますよね。
今回の記事を読んで少しでも鎮座DOPENESSというラッパーについて興味を持っていただき、好きになっていただければ幸いです!メディアの露出も結構あるラッパーさんではあるので今後の活動にも期待してみて言ったら面白いかと思います。
こちらの記事も合わせてどうぞ↓↓
以上!
コメントを残す