お待たせしました鮫島です。
ところで皆さんは自分の足の先っぽを他人に自慢したことがあるだろうか。日本の女性には先っぽを自慢するという文化があるようで…SNSを使用して世界中を侵略しようとしているのではないかと思えるほど拡散されている。
Q、先っぽを自慢したことがありますか?
おそらくこの質問に対する回答は
「男性:YESが3%」
「女性:YESが99%」
男性のうちYESと答えた3%はどこか質問の意図としない先っぽと勘違いした大バカ者でしょう。
まあYESの女性が99%という結果が出てしまったため(信憑性は無い)、今回は女性の読者に対しての若干の恐怖におびえながら書いていくことになるわけだ。怖いけど書く。それが鮫島なのである。
ここで最近の私の朝の日課を紹介しよう。
InstagramというSNSを開き、あるワードを検索するのだ。
(※Instagramとは、キラキラ系女子の為に作られたキラキラ拡散ツール。非リア充は始めることも見る事も許されないとも噂される恐怖のSNSである。インフルエンサーと呼ばれる方が繁殖しており、【ビーチ×女子2人×後姿】というのが最もレベルの高いキラキラキャラクターだと言わっれている。)
検索窓に打ち込むワードはこれ↓↓
#足元倶楽部
読み方は勿論
「はっしゅたぐ☆彡足元☆crab♡ふうううううアゲアゲ↑↑」である。
ふふふ
初めてみた方は何を言っているのかすらわからないだろう。一つずつ紹介していくと。
①第一の呪文:#
ハッシュタグと言われるキラキラする呪文のようなもの。これを付けずに検索しようとしているやつはInstagram初心者決定だ。
使い方の例は
#ウィンガーディアム・レビオーサ
こんな感じだ。Instagramを始めたばかりの初心者の方にとりあえずこのハッシュタグを付けるようにお勧めしましょう。
②第二の呪文:足元
言わずもがな「足元」だ。なんのひねりもなくここまで自信満々に「足元の写真だよ!!!!!おおおおおおお」と強調されるとむしろ気持ち良い。許そう。ただ、なぜ足元なのだろうかという疑問は今だに残る。
③第3の呪文:倶楽部
ほお。そう来たか。と。
倶楽部と付ければそれっぽいし、流行に乗っていて、かつ、仲間たちがいて一緒にやってるんだよ~というアピールができる。この一言がつくことによって孤独感を隠すという効果をおそらく発揮している。ただ納得いかない。倶楽部と付けていいのは「たまご俱楽部」「万葉倶楽部」だけだと決めていたのに…いつの間にか増殖しやがって・・・
ということで、
#足元倶楽部
の検索結果を紹介しよう。
一般的に出回っている、量産型の「足元」だ。普通過ぎて突っ込むところもあまりない。
おーよくわからない写真であることは間違いない。果たして次に来る電車は…普通なのか・・・・・それとも快速なのか。
花粉症かな?
クマなのか犬なのか。こんな人が道端にいて写真を撮っていた間違いなく一目散に逃げるだろう。普通に怖い。
ま
ま
ま、
マヤーーーーーーー!!!!!!
彼も#足元倶楽部の一員なのか( ^ω^)・・・
闇は深まるばかりだ
以上!
コメントを残す