呂布カルマというラッパーをご存知だろうか?
オールバックにサングラスという、どこか謎のオーラを醸し出すこのラッパー、教祖と呼ばれることも度々。刺繍が入っているとかいないとか…
本当は、目が見えるのに「呂布カルマ 目が見えない」なんて検索されているなんてことも多々。
そんな彼を見ていると、教祖というよりむしろ、神々しさすら感じさせられます。フリースタイルダンジョンでもR指定とのバトルを繰り広げ、伝説になる神回を作り出したことで話題。
今回はそんな呂布カルマについて書いていきます。
チプルソについては以下より↓↓
GADOROについては以下より↓↓
目次
呂布カルマってどんな人?名前の由来・意味とは
では早速ですが、呂布カルマの簡単なプロフィールをご紹介します。
読み方:りょふかるま
名前の由来:以下で詳しく。
年齢:34歳 (2017年4月時点)
誕生日:1983年1月7日生まれ
身長:180m(推定)
出身大学:美術大学
職業:HIPHOP(前職は個人塾の塾長)
所属:JET CITY PEOPLE代表
活動場所:名古屋
呂布カルマ(りょふかるま)という名前の由来が気になる方も多いと思います。
この名前の「呂布」、これは三国志の呂布からきているとのことです。たまたまラップを始めた時に『蒼天航路』を読んでいて呂布がめちゃくちゃ強かったからとのこと。
そして「カルマ」、これはなんとなく「呂布」と「カルマ」の語感が良かったからくっつけただけだそうです(笑)
ただ、少し名前には後悔しているようで、自分のカルマ(業)は、呂布カルマという恥ずかしい名前をつけた事だそうです。
本人はそのように言っていますが、ラップバトルをさせれば「呂布」の名に恥じぬ強さを発揮し、相手をなぎ倒していく様がとても印象的です。
また、目が見えないなんて噂がありますがあれは真っ赤なウソです。噂の根源は、UMBのバトルで「目が見えてない」とネタで発言したことからきています。
また、ほとんどサングラスをかけているため、そんな噂がどんどん広がっていってしまったのでしょう。
ラップバトルスタイルはライム(韻)を踏まない!?
フリースタイルバトルで良く聞く「韻」。別名「ライム」とも呼ばれますが、呂布カルマは韻を踏まないラップスタイルと言われています。ちなみに、韻とは
韻を踏むとは、簡単に言うと母音(a i u e o)を揃えるという意味になります。例えば「変更(e n o u)して転校(e n o u )」といった感じですね。
この「韻を踏むという行為」、ラップバトルは必須テクニックと言われるほど重要なことなのです。
しかし、呂布カルマは「韻ばかりを気にしてダサい韻を踏むぐらいなら踏まない方が良い」というスタンスでバトルを行っているようです。後々公開された動画でダサいを韻さらすより、かっこいいバトルをして音源を聞ききたいと思ってもらえるようなラップをしたいと。
(ちなみに彼もちゃんと韻踏んでます。他の人に比べて少ないだけです)
韻の代わりに、頭の回転の速さを活かした論理的なラップが彼の強さの秘訣。「言葉のウェイト(重み)」という言葉が本当に似合います。
彼にとってバトルは、音源を宣伝する活動というイメージを持っているようです。彼の音源もやはりかっこいいので一つ紹介しておきますね。
次からは、「呂布カルマスタイル」とも呼ばれる型破りな彼のバトルを紹介します!!
実は美大卒!マンガ家になりたかったなんて一面も…
彼の醸し出す雰囲気や外見からはあまり想像がつかないかもしれませんが、実はマンガ家になりたかったなんて話もあります。
今ではラッパーとしての地位を確立している呂布カルマ氏は、実は美大出身という異色の経歴を持ちます。マンガ家になるために美大にすすむものの、努力する職業があまり性に合わない(笑)という理由もあり目指すのをやめたそう。
美大卒業後、フリーターとして過ごしているうちに、ひょんなことからラッパーとしての才能が花開いたんだとか。努力を必要としない、才能だけで勝負できる夢に見ていた呂布カルマ氏にとってはヒップホップは最高のステージだったのでしょう。
フリースタイルダンジョン2代目モンスターにも!他のメンバーは誰?
「チャレンジャー」と「モンスター」が熱いフリースタイルバトルを繰り広げる人気番組であるフリースタイルダンジョン。その初代モンスター達は2017年8月1日に卒業式を行ない、モンスターの総入れ替えが行われました。
「2代目のモンスターは誰なんだ?」と世間がざわめく中・・・なんとこの「呂布カルマ」も2代目モンスターとして選出されていたのです。こういった表舞台ではなかなか見ることの出来ない呂布カルマ氏。テレビで見れることが嬉しいファンも多いのではないかと思います!また、そのほかのモンスターも強者ぞろい。。簡単ですが見ていきましょう。
呂布カルマ
言葉の重みと高速回転の頭が武器。ださい韻を踏まない唯一無二のラッパー。
裂固
第9回高校生ラップ選手権優勝者。韻を連続で踏むラップで相手を翻弄する。初代モンスターT-Pablowに続く若い世代代表だ。
崇勲
GADOROとのラップバトルがもはや伝説級。面白いネタをふんだんに取り入れたラップが彼の武器。面白い中にもカッコ良さがにじみ出るラップができるラッパー。
FORK
伝説のHIP HOPグループ「ICE BAHN」の一員。ラップ全盛期を支えた彼のラップスキルは説明不要だろう。
ACE
フリースタイルダンジョンのボス般若のマネージャー役、山下として出演していたが、彼の実力は折り紙付き。渋谷サイファーも盛り上げる本格派ラッパーだ。
輪入道
見た目からもわかるように、「これぞラッパー!」というほど熱い気持ちでラップをするラッパー。バチバチのパンチラインで相手を圧倒する。
般若(ラスボス)
初代フリースタイルダンジョンから引き続きボスは般若。ラップ界の伝説でもある般若のラップスキルは格別。
呂布カルマ VS 鎮座DOPENESS
鎮座DOPENESSと呂布カルマという、ラップバトルの型を破る二人のバトル。(全て見る時間が無い方は、3分9秒からの延長をご覧下さい。ほんとに延長戦かっこいいです)
呂布カルマの1バース
「Yeah…めっちゃドラマティック… STUTS…泣きそうだ…ずっと会いたかった…相手を目の前にしてるんだ。な訳ねえわ。俺もゴリラちゃん口説いたりしたかったぜ。鎮座、やっぱそうか、そりゃそうだその流れでこのまんま上がっちまいそうだ。相談もなしに決められてたラインを俺は跨いでここまで来た。」鎮座DOPENESSの1バース
「ようこそ。おいでなすった。ここで会ったが300年目っていうか、俺もYoutubeで君のバトルを見ててとてもカッコいい。パンチラインはめてくる。俺勝てるかなあ?想像したけどそれが想像通りに今、現実となってここに現れたもう夕方。chillしたいしなあ早いとこ勝負決めようぜ呂布カルマ…Mother Fucker!」引用:https://www.youtube.com/watch?v=sgwGmNKacnU
お互い1バース目から、巧みな言葉遣いでお互いの様子見から。
呂布:「相談もなしに決められてたラインを俺は跨いでここまで来た。」
鎮座:「俺勝てるかなあ?想像したけどそれが想像通りに今、現実となってここに現れたもう夕方。chillしたいしなあ早いとこ勝負決めようぜ呂布カルマ…」
の箇所はたまらなくかっこいい!続く2バース、3バースともに巧みな言葉で相手を責めるが勝負は決まらず延長戦へ!!観客のボルテージも絶頂!!
(動画、3分9秒から)
(延長)鎮座DOPENESS1バースようこそ ウェルカム ここはサーカスか マリオネット動かされている
とりあえずさっきやったバトル ちゃんと審査できてるやつどんだけいる
illな戦いをもう一回見る?ふざけんな やらせんな
俺は乗りたいジェットコースター もうすぐ閉まっちゃうじゃねえか(延長)呂布カルマの1バース確かにコイツはマリオネット ただ操り人形のように踊る
俺なら当然視線上から 操ってる方方々の手で逃げ出す鎮座DOPENESS 後ろから刺す のらりくらり組み合わねえ勝負する気がねえ 俺はハナからその首元に牙突き立てるつもり(延長)鎮座DOPENESS2バースお前が上だと思ってるけども 上見上げてごらん 俺の存在が居ること忘れている
ただ見上げてるだけじゃ躓くはは 笑わせるだと ここまで来たのなんだから俺だって言っているDOPENESS TIME 真っ向勝負向かってる体は丈夫(延長)呂布カルマの2バース下にもDOPENESS あれ?上にもDOPENESSって事は?
俺ロケット鉛筆みたいなもんか? ケツから突っ込んでやるか?更にその上に俺もう止められない 仕方ないじゃ済まさない死に方知らないなら俺が教えてやる 鎮座DOPENESS 赤い花咲かそう(延長)鎮座DOPENESS3バースお前が本当に俺のケツに鉛筆突っ込める時が来るのか?
そんなの二人とも丸裸 まるでゲイやホモか mthrfckrやだ そんなのありえない 非現実 嘘をつくダメだよリアルな男がここで今先攻で何か喋っても(延長)呂布カルマの3バース俺が刺す方 お前刺される方 俺が服を脱ぐわけねえ
主従関係をはっきりさす言葉 操ってるのはどっちか考えろ踊らされてるMCと 俺は踊らす方だろ ラスト2分控えてるモンスターって誰のこと? 俺がそのうち喰いに行くからさ
優勝は呂布カルマ!!!最高にかっこいバトルをありがとう!!って画面の前で私は叫びました。こんなかっこいいバトルがほかにもたくさんあります!!他の動画もチェックしてみましょう!
KOOPA VS 呂布カルマ
呂布カルマ1バース
バトルの日が天皇誕生日だったこともあり、このワンバース目のフレーズ。。。やばいとしか言えないです。
呂布カルマ3バース
相手の高速ラップの言葉数に対してこの一言。完全にKO。呂布カルマの勝利です。
SIMON JP VS 呂布カルマ
呂布カルマ1バース
神風の異名をもつSIMON JPに向けたこの一言。この試合、延長の末呂布カルマは敗れますが相手へ与えたダメージは大きかったのではないかと。
会場からも大きな声援が。
これが後の、呂布カルマの更なる人気を暗示した瞬間だったのではないだろうか。
晋平太 VS 呂布カルマ
呂布カルマ1バース
呂布カルマ2バース
呂布カルマ3バース
ファンキー加藤の後釜狙ってんなら
せいぜいバレないようにやりな
3バース目は、最近HIP HOPよりになってきた晋平太へのdis。呂布カルマの、HIP HOPへの大きな愛情が伝わる熱い言葉と、ファンキー加藤というユーモアのある言葉がイケてますね。
R-指定 VS 呂布カルマ(フリースタイルダンジョン神回)
最後にご紹介するのは勿論この動画。
現在動画が削除されているため、最後の呂布のバースだけご紹介します。こんなかっこいい負け方あるの???と思うバースはこちら↓↓
呂布カルマ 上手に陰踏むな お前 お前の地元にはお前みたいな奴がいっぱいいる この髪 ここの髭 ロン毛 もう全然いいわ 言う事 無ぇわ やっぱコイツ強ぇわ もうダメだ 強い
フリースタイルダンジョン至上、いや、ラップ至上最高にかっこいい負け方をした呂布カルマのR-指定とのバトル。バトル前からR-指定には敬意を称していた通り、R-指定の強さにも驚きです。
最後までみれば呂布カルマのカッコよさが分かります。説明無用のバトル、ぜひご覧ください。
R指定 vs 呂布カルマンの再戦!!(呂布のリベンジ)
伝説の神試合からほどなくして、ふたたびフリースタイルダンジョンの場で再戦した2人。
今回は、R指定の得意な土俵にしないよううまく抑えて呂布カルマの勝利。もう二度と見れないと思っていた二人の対決……何度見てもいい試合でしたね。
まとめ:呂布カルマ = 最高にかっこいいラッパー
オールバックにサングラス。そして、ずっしり重たい言葉に立ち振る舞い。それこそが彼のバトルでの強さ。負けてもカッコよさを残す呂布カルマは、この先もHIP HOP界の異端児としての地位を築くでしょう。
言葉数は少ない彼だが、彼のラップからは色々学ぶものがあるでしょう。今後の彼の活躍に期待しつつ、今回はこの辺で。
以上!
毎回思うけどこのサイトって誤字えげつないよな
コメントありがとうございます。
確かに誤字が多いですね…申し訳ありません。また誤字等あったら教えていただければと思います!
今後気を付けていきます。。
言葉数は少ないのにツイッターでは饒舌になるんだね。
もうそこらのイキリオタクとかわらんよ。
何処が神やねん ただの新聞のチラシの間違いやろ こんなガイジははよいね
戦極18章見たけどやっぱカッコ良いわ
間違いなくMVPだった。
色々いう人もいますが、やっぱりかっこいいですよね!!