4月に入り、新入社員・新社会人に対する激励?宣告が話題となっていますよね。
「社会人 = 懲役40年!」
という言葉です。現在のトレンドのワードともなっています。言葉のチョイスとしても非常に面白く、現代社会を罵るには最適な言葉と言っても良いかもしれません。
新社会人が実質懲役40年だと話題になってますが、ここで社畜と囚人の比較を見てみましょう。 pic.twitter.com/gbelFazF4W
— ねこぽん@猫のフレンズ (@nekopone) April 3, 2017
明日から新社会人の人も居るんだね!
懲役40年!奴隷の世界へようこそ!!— セラフィム@バハ鯖 (@seraphim252525) April 2, 2017
てか、ヒトってなんだズェ
ヒトの人生って長いようで物凄く短いズェ
人間80年言うけど 長い長い歴史から見れば雀の涙ズェ
産まれて 小中高 また大学に行き
どこかしらに就職して
40年ほど毎日 毎日機械のように働いて定年した後 残りの人生を過ごす
ヒトってなんだろね— 死ゾ姉貴 (@cookicocookie) April 4, 2017
入社を懲役40年って表現される国、日本
— のの@斧道 (@kou25h99) April 3, 2017
懲役40年って…65歳定年であと年金生活できるとかヌルい考えなの?定年過ぎたら今度はアルバイトだよ。
それに歳取ったら親の介護が待ってるんだぜ?
つまり人生ってのは学生生活が終わった瞬間から死ぬまでの終身刑なんだよ。— ゼン@Ship10 (@y_zen52) April 4, 2017
そんな「社畜」という言い方に反対する声もあるのは確か。
懲役40年というのがトレンドに出ていたけど、俺は関心しないな。
「社蓄」なんて言い方も同じく。そんなふうに「会社に雇われること」を否定的に言う人がいるから、
「フリーランス」とか「ノマド」とか「ゆるい就職」などに対する礼賛論が後を絶たない。— nbdeor (@nbdeor) April 3, 2017
ニートが新社会人を懲役40年とか煽ってるけどお前らニートの親は終身刑だからな
なんでも良いから親孝行してやろうや— したむらさき (@sitamurasaki) April 3, 2017
懲役40年、ってトレンドにあったからどんな悪党が判決下されたんや、って思ったら新社会人のことを揶揄したツイートかよ……。自分がまともな企業に勤められなかったからって他人も全員そうだと思うなよ。
— ネコ輔 (@nekosuke0312) April 3, 2017
会社に勤めるのに
懲役40年って表現はおかしいだろてめぇで選んで入ったんだから
いやなら、いつでもやめればええやん
職なんて選ばなければ、いくらでもあるわ
いやなら、自分で立ち上げろ
行動も起こさず、文句ばっか言って嘆くな
— Johnny (@Johnny_aniota) April 4, 2017
確かにフリーランスとか、ノマド(言い方嫌い)の方が「素晴らしい!」という考えはイマイチですよね。
「サラリーマンが合っている人もいれば、フリーランスが合っている人もいる。」それでいいのではないかなーって思うんだけどどうだろう。しかも懲役40年って言っても監獄からの脱出は簡単。出入り自由な40年って思えばいいですよ!
現に私は脱獄中です!逃亡中?
ただ、確かに日本の労働環境は良くないとは思います。私自身もサラリーマンはやってらんない人だったので。労働環境がもう少し良くなって来てほしいことの表れだと思って微笑んで見ておこうと思います。
ひとつ言えることは、こんな話題で盛り上がれる日本は幸せだという事。
それだけで良いのではないでしょうか。
以上!
>自分がまともな企業に勤められなかったからって他人も全員そうだと思うなよ。
この的外れな発言を見ると日本が洗脳社会だってよくわかるね
彼らにとって、懲役40年というのは「ブラック」と呼ばれる企業のことなんだろう
週5日8時間、通勤含めて9~10時間を浪費させられる。昼休憩の拘束時間を含めれば1日の半分近くが消えていく
そんな生活を「ホワイト」と称して自らが奴隷であることも自覚しない
懲役刑に課されていても気づけない脳味噌では暴動も起こらんわな。使う側の人間たちはウハウハだよ
それを「当たり前」と考えるのはやはり、自分と同等以下の存在しか見ることのできない思考を植え付けられているからなんだろうねぇ
「手前で選んだんだろ」とか言ってんのはもはや脳障害
働かずにどうやって生活すんの?奴隷を使う側になれってか?みんながなれるなら誰も苦労せんわな
そんな能力も気概も無い奴が諦めて、でも死にたくないから労働者になる。そんな自分の惨めさを嘆くことは何もおかしくはない
選択の余地なんてほとんど無い。奴隷になるか、甘やかす親がいるならニートになるか、そして一部の成功者になるか。こんな社会でリーマンになったことを「自分で選んだ」とか悪魔でも言わねえわ