個人フットサル(個サル)ってみなさんは行ったことありますか?そもそも個サルって実際どんな感じなのか?空気感すらわからない人も多いのではないでしょうか。
確かに初めて行くまでは緊張するし、
「一人で行っても大丈夫?」
「女でも参加できるんだろうか?」
なんて不安もあり、少し怖いものかもしれませんね!一度行ってみればそんなことは無いと思うんですが・・・記事を読んで少しでも不安がなくなればと思います!
今回はフットサル初心者でも楽しめる個サルの魅力と、おすすめの個サルを紹介いたします!私自身、おそらく100回近く個サルには参加していると思いますので参考にしていただければと思います~!
目次
そもそも個サルってどんなものなのか?
個サルって言葉は聞いたことがある人も多いとは思いますが、実際に行ったことない人も多いと思います。初めてでも緊張しないように、基本的な流れや暗黙のルールなど、事前情報を書いていきたいと思います!
予約はWEB・メール、もしくは電話
予約ですが、基本的にはWEB上で行うか、メールで行うケースが多いように思います。稀に電話で予約のところもありますが今はもう少ないですね。
WEB上と言うのは、施設のホームページにある、予約フォームから基本情報等を入力していく形になります。メール予約は、予約したい施設のホームページから予約用のメールアドレスに必要情報を記載して送信する形になります。
どちらも流れとしては以下の通りです。
①予約したい施設のホームページへアクセス
②個人フットサルのページへ
③個人フットサルが開催されているカレンダーの日付をチェック
④内容を確認し、予約を行う(WEB/メール/電話)
⑤確認メール等が来ることを確認できれば予約完了
⑥当日動ける格好を持参して参加。
④内容を確認し、というところ重要ですので、次で説明します。
個サルの予約内容の確認は何を確認すればいいのか?
いざ、個サルに予約できたぞーーー!
と喜ぶ前に、予約内容の確認をしてください。(※予約する前に)
確認ポイントは以下の通り。
・個サルのレベル
→一番重要です。個サルにはランクがありますので基本的には自分のレベルに合ったものに参加するようにしましょう。ここは後で少し詳しく書きます。
(例:初心者→中級者→上級者)
・料金と時間
→都内の平均参加費は2時間で2,000~2,500円です。
・女性プレイヤーの有無
→女性プレイヤーの参加がOKかどうか。女性の方でプレーしたい方は確認必須です。また、女性とのプレーが苦手というかたもチェック!
個サルのレベルについて。どのレベルに参加すいればよいか?
個サルの参加する際のレベルについてですが、基本的には「初心者レベル」のものに参加すれば問題ありません。
初心者のレベルでは、女性プレーヤー・初心者プレーヤーだけでなく、普通にうまい人も紛れています。うまい人は、周りに合わせられるので問題ありません。
初めていくのに不安だなー。下手だけど大丈夫かな?なんて人は迷わず初心者レベルの個サルに参加するといいでしょう!
●中級者レベル:
格段にレベルが上がるというわけでもありません。女性は参加不可となり、気持ち的にがつがつやりたい!って人におすすめです。正直、そんなにうまくない方もいるのでサッカー・フットサル経験者であれば問題ないと思います。
●上級者レベル:
女性は参加不可。中級者レベルに少し毛が生えた程度です。本気でやる人が多くなり、より試合の緊張感を味わえるます。もし、初級・中級で物足りなくなったら行ってみるのもいいと思います!
個サルでの暗黙のルールは3つ覚えておくと良い
①キーパーはビブスの若い番号の人から回す
基本的にはどこの個サルに行っても同じだと思います。チームごとに着るビブスの番号が若い順番にキーパー(ゴレイロ)を行っていきます。
試合中に時間を測っている、運営スタッフの方の声掛けでキーパーを変えるという流れになります。ほとんどの会場で、しっかり説明はしてくれると思いますが、常連が多い個サルだとその辺の説明がなかったりするので覚えておくといいでしょう!
②激しいタックル・強いシュートなどはしらける可能性(初心者レベルの場合)
フットサルは意外と接触の多い激しいスポーツですが、個サルではあまり激しいタックルは禁止されているところが多いです。エンジョイ思考を持ってやるため、強いシュートをうつのが禁止されているところもあるので注意しましょう!
※稀に女性もキーパーもキーパーをやることがありますので、優しく打ってあげましょう!
③フットサルの細かいルールは無視
バックパスなどや、キックイン、秒数ルールなどの細かいルールは基本的には考えなくてよいです。ルールは一定の秩序を保つだけのものだと考え、楽しむことを優先しましょう。ルールにうるさい人は個サルでは冷たい目で見られてしまう為、向いていないでしょう。
初めて個サルに行く人に多い質問に答える
●不安だから複数人で参加はOK?
→バリバリOKです!むしろみんな連れてきてやりましょう!!
●個サルって試合だけやるの?練習は?
→個サル中は試合をひたすら行います!練習はありません。練習したいのであれば、クリニックに参加するのが良いでしょう。
●友達と行ったら同じチームになれる?
→基本的にチームはランダムに振り分けます。なので、バラバラになってしまう可能性が高いです。ただ、みんな同じで一人で来る方が多いので仲良くなれるので安心してください!
●服装やフットサルシューズのレンタルってある?
→基本的にはあります(有料)。ただ、市民体育館などでの主催では借りられないところもあるので電話して聞くのが良いでしょう!
●シャワーはある?
→ほとんどのフットサル上はシャワーは完備されています。シャンプー等は直接確認してください。
私がおすすめする個サル3選!
①AIRI 女性プレイヤーも多く初心者向け! @日本橋(浜町駅)
7月25日(月)に行う、アイリ個人参加フットサルの浜町開催は、17時30分~の会と19時20分~の会にまだ空きあります!17時30分~の会は、女性全員無料です。女の子も是非来てね♪https://t.co/XC7FxnC4ZP pic.twitter.com/SsDEJW19Xb
— アイリ個人参加型フットサル (@AIRI_AKO) July 23, 2016
他の個サルに比べ、確実に女性プレイヤーの割合が多いです。そのため、初心者や女性に優しい雰囲気です。ちなみに、経験者が行っても楽しめます。体育館でのプレーになるので室内用のフットサルシューズが必要となります!
運営が法人化されているため、しっかりした運営の下行えるので安心ですよー!
②MIFA Football Park とにかく綺麗! @新豊洲
MIFA FP 本日GW特別企画「ソサイチDay〜朝から晩までソサイチ祭り〜」
接戦で白熱した大会終了致しました! pic.twitter.com/TBs6jaqfva— MIFA Football Park (@MIFA_FP) April 29, 2016
最寄り駅は、新豊洲駅。そこから徒歩3分程度の位置にあります。
魅力は何と言ってもめちゃくちゃ綺麗な施設に、3面の綺麗なフットサルコートです。
カフェが併設されているので、彼女を連れてきてもそこから観戦してかっこいい姿を見てもらったり・・・?笑
もできるので、良いかと思います!豊洲という綺麗な土地でプレーするのは気持ちよいですよ~!築地に負けず頑張れ。
予約が埋まりやすい人気の個サルなので、早めに予約しましょう!
③フットサルコート品川 チーム参加可能! @品川
フットサルコート品川です。twitter始めました!今後いろいろな情報を配信させていただきます。宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/P9eZoJe3
— フットサルコート品川 (@f_shinagawa) March 6, 2012
品川ながら5面のコートを持つ巨大フットサル場です。芝も綺麗で個サルの参加人数も多いため、とても楽しくプレーできます。
他の個サルよりも少しだけレベルが高い傾向にあるので、力試しに行ってみるのもいいかもしれません!また、チームでの個サル参加が可能なので、大会前にチームで参加してみるのもいいかもしれませんね!
少し駅から遠いのでそこだけは不便です。。。が、値段が安いので我慢。
最後に:フットサルはみんなで楽しむもの!
個サルは楽しむものなので、下手でも構いません!初めての不安で行きづらい・・・なんて人は私と一緒に参加しましょう!!!笑
ぜひ、少しでも参考にしていただけたらと思います^^
以上!
コメントを残す